神道のお葬式は、仏式のお葬式と異なり、故人を家の守護神とするための儀式であるとされており、「神葬祭」とよばれています。
神葬祭の一般的な流れを仏式葬と比較して説明すると、仏式葬の「通夜」にあたる儀式が「通夜祭(つやさい)・遷霊祭(せんれいさい)」で、仏式葬の「葬儀・告別式」にあたる儀式が「葬場祭(そうばさい)」となります。また、火葬は「火葬祭」と呼び、埋葬の儀式は「埋葬祭」といいます。神葬祭は神職が行ない、仏式のお葬式で読経や焼香を行なうのと同じように「祭詞の奏上」や「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」があります。神葬祭には、数珠を使わず、不祝儀袋の表書きも「御霊前・御神前・御玉串料」などと書き、仏式葬とは異なる部分も多いため参列する際にはマナーやしきたりに十分配慮するようにしましょう。
津田典礼社では、神奈川県横浜市、鎌倉市、藤沢市、川崎市を中心に東京都・神奈川県の葬儀・葬式を安心価格・信頼の対応力で承っております。24時間年中無休で宗教・宗派を問わずお葬式のご相談を承っておりますので、お葬式に関することでお困りの際はお気軽にご相談ください。
生花祭壇
祭壇の種類には「白木祭壇」と「生花祭壇」の2種類があります。 「白...
葬儀、葬式の事前相談
葬儀・葬式の事前相談とは、ご自身の葬儀・葬式やご家族の葬儀・葬式に...
南部斎場
南部斎場は、横浜市金沢区にある公営斎場です。京浜急行線「金沢八景駅...
桐ヶ谷斎場
桐ヶ谷斎場は、東京都品川区にある民営斎場です。東急目黒線「不動前駅...
堀ノ内斎場
堀ノ内斎場は、東京都杉並区にある民営斎場です。東京メトロ丸ノ内線「...
家族葬とは
家族葬とは、故人の家族を中心に親族やごく親しかった友人・知人などが...
一日葬とは
一日葬とは、通常2~3日かけて行なわれる葬儀の日程を1日に短縮して...
家族葬マナー
家族葬のマナーは喪主側も参列者側も、一般葬とほとんど変わりませんが...
藤沢聖苑
藤沢聖苑は、藤沢市大鋸にある公営火葬場です。JR・小田急電鉄「藤沢...
津田典礼(横浜市、鎌倉市/藤沢市、川崎市)|神道 葬式